出版プロセス
「次世代の教科書」編集部

「次世代の教科書」編集部

面白くて役に立つ知恵を次世代へ

「次世代の教科書」は金風舎が運営する出版シリーズです。

「面白くて役に立つ本を次世代へ」をコンセプトに、電子書籍を中心にスマホやPCでいつでも読めるインターネット時代の学びの入り口、より良く生きるためのヒントを提供しています。

「次世代の教科書」が扱うジャンルは、「次世代で当たり前になるすべての知恵」そして「まだ知られていないすべての知恵」です。私たちは「面白い」と感じたものを極力否定せずに、次世代の当たり前になるタネかもしれないと積極的に受け入れていきたいと考えています。これを読んでいるあなた自身が考えていることが、「次世代の教科書」に載せるべき知恵かもしれない。

わたしたちは、「次世代」に残したい知恵をもつあなたが、著者になる未来を願っています。

時代は目まぐるしく変化するなかで、学校の教科書だけでは学べない、本質的でリアルでそれでいて身近な「次世代の教科書」になるような本の出版を継続的に行います。

ここでは、「次世代の教科書」シリーズで出版するためのプロセスをご紹介します。

1. 金風舎HP「お問い合わせ」フォームに必要事項を送る
 ※お問い合わせ種別は「その他」を選択してください。
 https://kimpusha.co.jp/contact/

2.「次世代教科書」編集部が内容(コンテンツ)を随時チェック
 ※ここで指すコンテンツは、文章に限らず、動画、音声、絵本なども広義に含まれます。

3.「次世代に残すべき知恵」か、という観点で審査し、採用されたものに編集部から返信

4.対面もしくはオンラインで打合日程を調整し、企画趣旨の説明、内容のすり合わせを行う
 ※弊社オフィスは新宿にあり、可能な限り対面を推奨しております。

5.企画会議を行い、担当編集が決定

6.金風舎DCHにて、企画ページの立ち上げ

7.コンテンツが用意でき次第、記事を作成し公開していく

8.出版前のコンテンツを公開し、事前プロモーションを行う

9.記事ページのコメント、SNS等の読者反応をみながら、書籍作成への段取りを検討

10.記事をまとめて電子書籍としてまとめる

11.「次世代の教科書」シリーズとして書籍を出版

すぐに出版したいコンテンツがある方。

出版したいが自信がない方。

「次世代」に伝えたい思いや考えがある方。

ぜひ、「次世代の教科書」で一緒にチャレンジしませんか?

「次世代の教科書」編集部の強みは3つ

・金風舎DCHという出版プラットフォームを自社で持っていること

・1から出版を考える「企画・編集」チームがあること

・デザイン制作はグループ会社であるデジカルが、「迅速・丁寧・緻密」に行えること

あなたの知恵をぜひ、本にしましょう!